本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新型コロナウイルス感染症の影響による家計急変 授業料免除申請

【新型コロナウイルス感染症の影響による家計急変】2023年度後期 授業料免除申請

新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯の学生に対して,2023年度 後期授業料免除を実施します。

対象者

本学に在学する学生(非正規生除く)で,新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯の学生のうち、次のいずれかに該当する者。なお,学力は問いません。

既に前期授業料免除(従来制度又はJASSO新制度)を申請済みである場合でも併願申請が可能です。

併願申請をした結果、どちらにも採用された場合には、より免除額の大きい方を最終判定結果とします。

(1)国や地方公共団体が,新型コロナウイルス感染症の感染拡大による収入減少があった者等を支援対象として実施する公的支援の受給証明書を提出できる者

   ※公的支援の受給証明書の例→ 受給証明書

(2)事由発生後の家計維持者(父母等)の一方又は両方の所得が令和元(2019)年度~令和4(2022)年度のいずれかの年度の所得と比較し2分の1以下となっている者

 ※直近3ヶ月(2023年7~9月分)の給与明細書等(自営業者等は売上から経費を引いた所得金額が確認できる帳簿等)を4倍して算出したものと比較します(原則)。

申請方法

申請要領をダウンロードして,各地区の郵送提出先へ受付期間内に郵送(簡易書留又はレターパック)してください。

郵送受付期間(期限厳守)

2023年10月2日(月)~10月13日(金)郵送必着

※受付期間最終日の翌日以降に届いたものは受け付けできません。ただし、最終日前日の消印が確認できれば期限を過ぎていても受け付けます。

申請書類郵送提出先及び問合わせ先 

 

地区 申請希望学生所属区分等 学年 担当部署
荒牧 共同教育学部 教育学部(大学院・専攻科を含む) 全学年

学務部  学生支援課 学生生活係

〒371-8510 前橋市荒牧町4-2
TEL 027-220-7141
TEL 027-220-7144、027-220-7610

E-mail: kk-gkosei2@jimu.gunma-u.ac.jp

社会情報学部(大学院を含む) 全学年
情報学部 全学年
医学部 新1年
理工学部 新1年
昭和 医学部 新2年以上

昭和地区事務部 学務課 学事・学生支援係

〒371-8511 前橋市昭和町3-39-22
TEL 027-220-7796

E-mail: kk-mgakumu7@jimu.gunma-u.ac.jp

医学系研究科・保健学研究科 全学年
桐生

太田
理工学部 新2年以上

理工学部 学生支援係

〒376-8515 桐生市天神町1-5-1
TEL 0277-30-1042

E-mail: kk-kogaku4@jimu.gunma-u.ac.jp

理工学府 全学年

 

 

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です